新年度カリキュラムスタート!!

今年も始まるカリキュラム

新人が入ってくると早速スタートするのがサロンのスキル教育
今年は昨年までと違って人数が多い(^^;;

これから一年間を通して様々なことを学んでいただきます。毎週やっていきますからね。

初期技術の大切さ

最初の数ヶ月で学ぶこと。それはそれ自体で大切なことだけど、それ以上に聴く姿勢だったり、受け入れ方。なんてのも近頃は問われてることではないかなーと。

教える側と教わる側

もちろん教える側の姿勢もとても重要。グループで教えることも大事だけどより一人一人にクローズアップして対応していける幅を持たないとなかなか現場で活きるものは伝わらないんじゃないかな?
と。

教わる側も教わるだけではなく、教わったものを超えてあげて欲しいですよね。

自分で教わったものの中から選び、考えてカスタマイズしていく事で自分の技術、ウリって見えてくるものだと思うから。

まぁ、そんなこんなで今年も始まりましたのでよろしくっ!!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です