秋、深まるカラーはちょっと明るめがオススメ

丁度良い色とは?

たまたまカラーをしに来てくれたまなちゃん

これbefore
前回撮影の時にお世話になった時に…

そんときね。

なんかふんわりしにくいんです(¯―¯٥)

と。言われたのでカラーカットで来て頂きました٩( ᐛ )و
割と近所なので(とは言っても一駅)
普段こうなっちゃう。


またbefore|ω・`)

ペタンコ雰囲気を脱却!!


さて、出来上がった感じ~
チョイ明るめのメロウアッシュ
ほぼワンレングスで切りっぱなしだったアウトライン。そこにチョッピリ表面のグラデーションを切り足して浮遊感をだす!

カラーも浮遊感をプラスでさらに!


ちょっとわかりにくいかも知れませんがカラーでも単色ではなく明るい色をストライプ情にミックス。
メッシュ(専門用語だとウィービング)と言います。

よく、カラーをしている最中にアルミホイルをくっつけてる光景を見たことある方いらっしゃると思いますがそれですね。
アレですね。

ベースの色味に明るいところが増えるとどうなるか。

いわゆる透明感や、浮遊感。
または動きや立体感を出すことが出来る。

もちろん自然に配置する事でより自然にやり過ぎない。
ノームコアってそんな感じ。

究極に作り込んだナチュラル

こんな感じもぜひご参考あれ〜ƪ(‾ε‾)ʃ

公式LINE

↓↓↓

友だち追加

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です