教える側も教わる側も素直さが大事。

毎月のカットの試験。

第三週が試験日とうちの会社では決まっています。

全店を15分割にしてその一つ一つのエリアで行われる昇級試験先輩達も皆一つ一つの課題をクリアしてスタイリストになっていきます。

そこでひとつ大事なとこ。

分からない

ではなく

どう受け入れるか

をもう一度考えてほしい。

最終的には自分次第

当然教える側も伝え方だったり例え方だったりを日々手法を変えて研鑽しているのですが…
もう一度自分自身も伝え方というところを見直すいい機会になりました。

なんかおっさんの愚痴っぽい感じではあるのですがそれぞれの在り方というのをもう一度見直す。

そして前に進む。

自分自身の力で育つ。

そして
共に育っていく。

相反するようだけど共通すること
だと思う。

ではおやすみ。

今日受かった子達おめでとう。

Web予約はこちら
↓↓↓

上村公式LINE
髪のことや相談、質問などはコチラから
↓↓↓

友だち追加

スポンサーリンク